【副業初心者向け】いきなり会社を辞めてはいけない

 

わたしは2017年に「好きなことで起業する」というコンセプトの起業塾に入ってみたものの、ビジネスアイディアが決まらないまま1年が過ぎ、学びは徒労に終わりました。

ですが、起業塾で教わった「副業のやり方」はわたしがオンライン事務代行を始めてから、会社を辞めるまでのプロセスで大いに役に立っています。

ある程度、一般的な内容として、わたしが起業塾で教わった「ひとりビジネスの育て方」と、実際にそれを実践した経験をシェアしていきます!

目次

副業のすすめ 

わたしは前職で、認可・認証保育所を全国に展開する事業会社に勤めていました。
2年9カ月勤めたのち、事業部長からのパワハラがきっかけで、2022年6月に会社を辞める決意をしました。

会社を辞める前段階で、わたしは、会社員として一定の給与を得ながら、副業で1年半ほど経験を積んでいます。 

わたしが以前に入会していた起業塾では「会社を辞めずに、副業から自分のビジネスを育てていく」というやり方が推奨されており、そのときの考え方に割と忠実に従っていました。

「やりたいことが見つかった!」と言って、ビジネスアイディアが決まった段階ですぐに会社を辞めるのは、非常にリスクが高いのです。

「知名度もない、売り方もわからない状態でいきなり会社を辞めて、売上がなく、ただ貯金の残高だけが減っていくのは精神衛生上、非常に良くない」

起業塾の講師の方のこの一言がわたしの心に残っています。

ですので、もし副業から独立・起業を目指す人は、副業である程度の経験を積んだり、十分な資金が手元に残ってから、会社を辞めることを、わたしもおすすめします。

会社を辞める目安(一般論)

副業で自分のビジネスを立ち上げた場合に、会社員を辞めても良い目安に関して、とある本の中でこのように記載されています。

独身の人は本業と同程度の収入を得られるようになったとき

家族のいる方は、本業の2倍以上の収入が得られ、1年分の生活費を確保できたとき 

会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 (アスカビジネス)

ですが、実際のところ、わたしは「会社を辞める目安」どおりの収入を得られた状態で会社を辞めるには至っていません。

ですので、上記の目安はあくまで一般論としてお伝えしておきます。

フルタイム正社員で働きながら、オンライン事務代行で本業と同程度の収入を得るのは現実的ではないと考えています。 

ただ、会社を辞めるに当たっては、会社員としての同程度の収入を得られることを条件に独立時の単価設定をしました。

 

お金のことについて

◆独立のためのお金の準備は「両学長」の動画も参考になります。

【学長が教える】失敗しない独立のための10条件

 

◆税金や社会保険のことは、こちらの本が参考になります。

**お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! ** 

副業で得られた一番のメリットは「自信」

副業で月10万円の売上が上がった時に、「今勤めている会社が潰れても、わたしはきっと生活していけるだろう」という自信を得ました。

この3~4倍働けば、今までの月収と同じくらいの収入は得られる。そう思ったら、会社でもパワハラ上司に臆することなく、自分の意見を言えるようになりました。

ちなみに、一番最初に月10万円稼いだ当時(2021年7月時点)の時間報酬は、1,650円(税込)/時間に設定していました。

会社の夏休みを使っていたとはいえ、売上を時間単価で割り戻すと、副業だけで60時間働いていたことになり、「一人ブラック企業状態」ではありました…

副業だからこそ、失敗しても笑える

会社員としての給与がある程度保障されているからこそ、自分が付き合いたくないと感じるお客様は、いろいろと理由をつけて付き合わないようにしていました。

マーケティングの専門用語でいうと「スクリーニング」です。
実際に受注してみて、短期間で取引を中止させてもらったクライアントの事例です。 

  • 気軽に「これ明日までに…」という依頼を連発してくる方

(締め切りを忘れていたであろうお仕事を急に振られても、平日の朝晩と土日だけでお仕事しているので対応できない…)

  • 時間報酬1,050円のオンライン秘書と同時進行で依頼をして比較してくる方

(仕事の「質」を適切に評価して下さらない方とは一緒にお仕事ができない…)

  • 法令違反のお仕事を堂々と依頼してくる方

(お仕事を長く続けて行くためにも、わたし自身がトラブルに巻き込まれることは避けたい…)

言語化すると厳しい印象になってしまうかもしれませんが、本当に、そんな方々がいらっしゃいました。 

もし、いきなり会社を辞めて、オンライン事務代行を始めていたら、どんなお客様とお付き合いすればよいかもわからず、彼らからの売上に頼って生活をすることなっていたかもしれません。

せっかく会社を辞めて、フリーランスとして自由な働き方を実現しようと思っても、「お金のため」が最優先事項になってしまうと、冷静な判断ができなかったと思います。

副業ネタは、実際にやってみないとわからない

実際に副業でオンライン事務代行を始めてみて、師匠(尾上友美さん)が地元の兵庫県姫路市を走りまわって、自由に、楽しそうに仕事をしているのに憧れて、わたしもフリーランスで事務の仕事をしてみたいと思うようになりました。 

専門スキル不要!在宅副業OKオンライン事務代行の始め方【45分】

ですが、実際に副業でビジネスを始めて見ると、必ずしも楽しいことだけではなく、世の中にはいろんなお客様がいるのだということを知りました。

裏を返せば、副業でパーフェクトカスタマーではないお客様との関わりを通じて、

「自分はどんな人と仕事をすれば、楽しく、そして心穏やかに暮らしていけるのか」

という、自分の判断基準を持てるようになりました。

会社員でいるうちは、いくらでも失敗できますし、そこから起動修正していくことが出来ます。

ですので、もし今既に副業のビジネスアイディアがある方やオンライン事務代行をやってみたいという方は、恐れることなく副業にチャレンジし、実践の中でたくさん学んでみて欲しいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事務歴14年。2021年からオンライン事務代行を副業でスタートし、2022年にフリーランスのオンライン事務代行として独立しました。

目次